2006-06-24 Sat 12:44
昨日アピシウスいったんですが とても写真とれそうな雰囲気ではなく>< 品の良い客層だったのでカメラを控えました。 感想は後日♪ 最近お金を運用しようとしていて 色々勉強のセミナーにいってみたりしてます。 やっぱり英語話せないとコンサルタントと話せないなあ 語学教室に通うことを決意!(決意だけはよくします^^; 一人だと音が聞けないし、会話しないので文法ばかりで 実践で全然つかえないのですー 早速どこがいいのだろうとおもい、 NOVAに顔出ししてみました。 ちょっと合わないみたい(笑 またちがうところを探そうと思います♪ スポンサーサイト
|
2006-06-14 Wed 22:23
ゴンタと永田町に用事があって外食しようという話しになり、 ガツーンて食べたい!(普段ローカロリーなので)というので う~ん、アピもいくけどこっちもいってみよよvと思い、 前日に予約を入れたのですが運良くあいてました^^ 白金高輪商店街にある席数16席のプチレストランで、 お料理もすごくおいしかったです>< コースよりアラカルトのほうがたべたいものがありましたので 色々選んで二人で分けて食べました~ いただいたメニューは、 Consomme gelee de Lapereau au Foie gras et aux Hricots verts 仔兎、フォアグラ、隠元のコンソメゼリーがけ おいしかったー!これはゴンタがたべたがってお願いしました♪ スプーンにほろほろとした四角くきってあるお肉とフォアグラと やわらかくかかったコンソメゼリーを口に含むと とろけてとろけて・・・! Filet d'ITOYORI poele aux Asperges blanches イトヨリのポアレ、白アスパラガス添え これは私のリクでした♪ 白アスパラがたべたくてお願いしたのですが また太くてドーンと存在感のあるアスパラがイトヨリの下に♪ イトヨリはフォークを入れると、ほわりとさけて羽毛のようでした~ Joue de Beef braise au vin rouge 和牛頬肉の赤ワイン煮込み これはゴンタのリクです♪ もうやわらかくてやわらかくて、ニンジンのピューレをあわせて 口にぱくりと・・・すると・・・天国♪ Core de porc d'IBEROCO roti au Thym スペイン産イベリコ豚 骨付きロースト、タイム風味 これはわたしのリクです♪ イベリコ!イベリコ! 豚って豚って・・・・こんなにやわらかくて あまかったんだああーーー>< あとでデザートお願いしようね、といっていたのに 欲張って四皿もお願いしたので胃袋さんがもう満室で 入らなかったです~>< そういったらチョコレートだけいただけました♪ コーヒー・紅茶 チョコレート すご~く満足です^^ 白のピノブランもお願いしたのに お値段が二人で2万くらいですんじゃってびっくりしました~ こんなにおいしいのに!ボリュームもありますし! オススメオススメです^^ 席数は少ないので予約していかれたほうが良いかも♪ L’Asiette Blanche ラシェット ブランシュ 東京都港区白金3-2-2 パール白金1F tel. 03-5420-6720 open: 12:00~14:00(L.O.) 18:00~21:00(L.O.) 定休日:水曜 |
2006-06-11 Sun 16:26
どこがいいんでしょう~どこも素敵過ぎて・・・>< 全部行きたいです(笑) 相方ともう一回お互いのポイントを確認して、 決めようと思いました。 ゴンタは、リラックス・まったり・マッサージ・サービス えびは、青い海(お魚と珊瑚ポイント高)、お料理、サービス そして候補のリゾート地の詳細を確認 オーストラリアは、 リザードが10/13満員でダメ オーフィアスがいいなと思ったのですが、 ヴィラから目の前のビーチは泳げるけどわりと砂が硬くて お魚はあまりいないとわかり今回は候補外かな~ モルディブは、 以前にバリのアマンに雨季にいって それほどスコールはあわなかったのですが、 やっぱりベストシーズンに行きたいね~といっていたので 来年の2月以降に候補を先送りになりました; そうなるとドナクリはちょっと無理なのかなあ~・・・ で、フィジー ベストシーズン◎ 青い海のお魚珊瑚多し◎ スパ・マッサージ有り◎ お見積もりもモルやオーストラリアに比べて一番お安い・・・ (ベストシーズンなのに^^;ということは オーストラリアとモルのベストシーズンって・・・;) 時差も少ないというのがゴンタはよかったみたいで フィジーになりました!!! あとは、ガメアかボモかヤサワのどれにしようかな~ |
2006-06-11 Sun 00:01
![]() 羅漢和― それは、欧州の伝統手法トリートメント 中国五行に基ずく陰陽バランス漢方セラピートリートメント 薬草浴、指圧アレンジ和漢トリートメント それらを調和したおもてなしをこのサロンでうけました。 表参道ヒルズ内にあるトリートメントサロン 「lebois」 なんてお店の紹介から抜粋して雰囲気だしてみました(笑 予約なしでいったんですがちょうど空いていたので ゴンタと一緒にトリートメント受けました♪ カップル同室というのはなかったのですが、 清潔できれいな店内でした~♪ ![]() ![]() <シャワールーム・バスルーム> ![]() ![]() ゴンタは、アロマテラピートリートメントを えびは、メリディアントリートメントをうけました♪ <トリートメント室内> ![]() 少し暗めの室内に静かに流れるヒーリングミュージック、 店内のかんじは、マンダリンオリエンタル東京のスパに少し似ていて ナチュラルなテイストで整えてありました。 店長さんのお話しを聞くと内装はかなりこだわり、 最初できたときにイメージがちがい、もう一回作り直してもらった部分もあり 気のバランス、自然のイメージ、どうしたらお客様がリラックスできるか、 すごくこだわっておられました。 経絡(メリディアン)トリートメントははじめてうけたのですが、 アロマテラピーやリンパドレナージュなどと少し違い、 ツボをおさえて途中キュッキュっとツボに気を流し込むような動きで ジムで疲れたえびの体をもみほぐしていただきました~^^ お客様に喜んでもらえると嬉しいという店長さんの笑顔が かなり癒してくれたような気がしますv 色々お話ししましたー楽しかったです♪ ここは男性ひとりでもトリートメントを受けられるということで 結構めずらしいサロンでした(男性オススメ♪) トリートメントが終わり、用意されたローズヒップティーをいただきました♪ ![]() ![]() |
2006-06-10 Sat 00:18
ニモマケズ!! 今日はゴンタとお昼から表参道でデート(*´v`) 旅行準備のお買い物もかねて気になっていた 表参道ヒルズで待ち合わせ♪ 同潤会青山アパートがなくなり新しくなった森ビル 改めて眺めると緑に覆われたあのアパートがなくなっていて なにやら物悲しい気持ちになりました。 いいかんじに古さを保った同潤会アパートは 表参道の顔のひとつだったと思います。 だから今の表参道ヒルズが嫌だとかいうわけではないんですが^^; あたりまえにあった日常の思い出のものがなくなると ちょっと寂しい気持ちになります。 中は全体がスロープになっていて、 行きたい階にはショートカットとしてエスカレーターがありました。 ゴンタが来るまでお店を色々ウロウロ ほしかったデザインのパレオやパーカはなし サンダルもなし うーん、ちょっとほしいのないな~と思ってると携帯が鳴る ゴンタ到着^^ アニベルセルでランチをうまうま♪ ここは結婚式もできるので有名ですね (今井美樹さん・布袋寅泰さんご夫妻がなさったような・・・) 外側のお席だと犬も同伴できるのでありがたいです^^ その後、仮免許お祝いにTOD'Sのドライビングシューズを買ってもらいました~ワーイ♪ いままでは車を運転する気がなかったので ほしいなあとおもいつつ必要ではないからと買わなかったので とっても嬉しかったです^^ 真っ白なのを買いました~これで街を歩きたいですが、 プチプチしたこの裏面は修理できないので ゴンタに車の中だけで履いたら?といわれました^^; そしてZARAに入り、お手ごろなTシャツなどをGET♪ ゴンタのものを結構買いました~ でもここはパンツやズボンは長くて長くて 外国人の方は足ながい~><と実感させてくれます; なので下は買わず上のみ! そのあと旅行でつけたいジュエリーを購入♪ これをつけて南国でディナーをvと思うと今から気分はウキウキですv えびはピアス穴を開けていないのですが 購入したネックレスとおそろいのデザインのピアスをしたいので 後日皮膚科に行くことを決心! (イヤリングだとなくしたときのショックが;) そしておなかがすいたのでちょっお寿司を食べて 甘いものがたべたい~というゴンタのリクで再びヒルズに~ むむ?そういえばランジェリーはのぞいてない・・・ ちょっと見てみたいと思い、B2にエスカレーターでおりました (*゚Д゚)?! 降りてすぐ横にオイルやナチュラルコスメ(?)をおいてあるお店を発見 ちらりと店の奥の扉の向こうにトリートメントベットが見える・・・ さささとお店のガラスに表示してあるメニューを拝見! おや?クイックマッサージなどではなく 本格的なトリートメントぽいメニュー表・・・・ 隣のゴンタを見ると興味ありそげ・・・ えび「トリートメントうけてみたい?」 ゴンタ「うん♪」 嬉しそうな感じのゴンタ ゴンタいっぱい働いてるし、週末で疲れてるものね~ よーしランジェリーはあきらめて トリートメント代にまわそっか!と思い店内へ♪(続きは明日><; |
2006-06-08 Thu 20:32
エレスの水着をきちんと着たい・・・!と思い、 ひたすら腹筋背筋をきたえて筋肉痛です~>< パーソナルトレーナーの方についていてもらってるので なんとか続いてるようなもの・・・(意思が弱いです) 美味しいものが好きなので、カロリーを考えるとたべれない!とかなると ストレスがたまるので、いっぱい有酸素運動をして がまんしない!という風にしてます( ´ρ`) 基礎代謝量が1285なので一食あたり約400カロリー 一人で御飯のときはそうしようと頑張ってます! ああ、 はやく見積もりこないかな!!まだ何社かきてません~>< 青い海にはやく行きたいです・・・・(*´д`) |
2006-06-05 Mon 23:12
ゴンタはアロマテラピーのボディ・フェイシャル90分にしたみたいです わたしは素肌再生トリートメントのボディ・フェイシャル90分にしました~! タラソやデッドシーもいいなと思ったんですが、 まったりリラックスできてお肌もきれいになりそうなのを選びました^^ あと今月のゴンタとの月1外食も決定♪ 「アピシウス」という説明しなくていい有名なグランメゾンで、 憧れのレストランのひとつでした^^ HPをみていたらまたもうホワイトアスパラがおいしそうでおいしそうで、 いくしかない~~!!って感じで決まりました^^; こちらで料理長をされていた高橋徳男氏が神田に スープ専門店「パ・マル」を営業されてらっしゃるので、 ゴンタの職場に近いし一回かってきてもらおうかな・・・・(´ρ`) |
2006-06-01 Thu 19:27
また色々旅行見積もりをお願いしたりしていました~ ある旅行会社への電話のお話 H●Sの方に電話 えび「あの、(オーストラリア・フィジーへの)ジャワ地震とかの影響ってどうなんですか?」 ●ISの方「外務省からの勧告もないですし、オーストラリア国内で地震で なにかあったとかきいてませんね、旅行も通常どおり行っています」 えび「そうなんですか、プレート境界にちかいので色々あるとおもうんですが」 HI●「そんなちかいんですかね、特にこちらはなにもいわれてないですよ」 明るいテンションのトークでした。日本て平和だなぁ・・・。 わが姉夫婦はインドネシアとは縁深い方たち。 今回のことにひどく心を痛めています。 義理兄はインドネシア軍隊で指導をしていたこともあるので、 ジョグにいこうかなという話もでていました。一ヶ月様子見するみたい。 義理の兄は知り合い友人の家がある街が瓦礫の山と化しているのを TVでみて泣いていました。 でも自分が現地にいってもなにもできない。 TVで配給風景でもらってる食事がインドミー (インスタントラーメン)なのが映り、 なんともいえない気持ちになります。。。。 日本はちょうどプレート境界のところにあるので、 世界の他の国にくらべて100倍地震がおおい国といわれています。 関東だっていつきたっておかしくない。 他人事じゃないなあと思います。 備蓄、足の確保は日ごろからしておき、 災害時に周囲に役立てるようになっておくのが大事だと今回で本当思いました。 えびはユニセフに寄付しました。 現地いっても言語もわからない、 救助能力もない、えびにはできることはそれくらい・・・ いま免許とるのに教習所通ってますので、 終わったら赤十字の講習をうけにいこうと思います。 あとやっぱり外語をもっと学んでおこうと思いました。 人に役立てる人間になりたいです。 ![]() |
| 南国 えびの旅 |
|